アルコール依存症について

今回はアルコール依存症についてご紹介します。

アルコール依存症は、自分の意志ではお酒の飲み方(量、時間、状況)をコントロールできなくなる病気です。
アルコール依存症になると飲みたい気持ちが抑えられなくなり、飲酒中心の生活となって仕事や家庭に支障をきたしてしまいます。

多量の飲酒をする方の多くが依存症との境界線にいます。

習慣的な飲酒は、肝障害や生活習慣病などの体の病気だけでなく、うつ病などの心の病気にかかるリスクも高めてしまいます。

アルコール依存症

  • お酒を飲めない状況でも強い飲酒欲求を感じたことがある。
  • 自分の意思に反して、お酒を飲み始め、予定より長い時間飲み続けたことがある。あるいは予定よりたくさん飲んでしまったことがある。
  • お酒の飲む量を減らしたり、やめたりするとき、手が震える、汗をかく、眠れない、不安になるなどの症状がでたことがある。
  • 飲酒を続けることで、お酒に強くなった、あるいは、高揚感を得るのに必要なお酒の量が増えた。
  • 飲酒のために仕事、付き合い、趣味、スポーツなどの大切なことをあきらめたり、大幅に減らしたりした。
  • お酒の飲みすぎによる身体や心の病気がありながら、また、それがお酒の飲みすぎのせいだと知りながら、それでもお酒を飲み続けた。

上記の症状がいくつかある場合は、アルコール依存症の可能性があります。

アルコール依存症の治療目標は断酒(お酒を断つこと)です。

ですが、近年、断酒の達成が難しい場合の治療目標として飲酒量低減治療が加わりました(ハームリダクション:harm reduction)。
断酒できないとしても、飲酒による問題を減らす、あるいは断酒の前の中間目標として飲酒量を軽減させるという考え方です。

当院ではアルコール依存症の外来治療を行っております。
気になることがございましたら、お気軽にご受診ください。